ひっさびさのシロクマ通信です。セレブな週末レポートをお届けします。
土曜日。朝ご飯を済ませたら屋根のない車に乗って近所の山まで。カリフォルニアですもん、スポーツカー、当然でしょ。
いつものコースを軽くハイキング。ストロベリー・キャニオンという、UCバークレー裏にある場所です。このトコトコと嬉しそうな歩調をご覧下さい。
足をどろどろにするのがシロクマ的山道の楽しみ。この足で家に戻って庭でおやつ食べて、キタナイ足のまま家に入ってきて家中泥だらけに。これはハイキングの終わりの写真。泥のソックス。
日曜日。海際の公園でバークレー・カイト・フェスティバル。他に用事がない限り、毎年行きます。普段の遊び場の公園がすっかり変貌しているのをシロクマ的にはなんと思っているのかわかりませんが…。青空に浮かぶ様々な凧。タコ型がけっこうあるのは日本語では凧と蛸が同じ音だって誰かが触れ回ったからでしょうか。それとも青い空と青い海に共通のものを感じる人が多いからでしょうか。
凧フェスですが阿波踊り。踊ってるみなさんは「アメリカへ来てからはじめて阿波踊りに挑戦しました」なんておっしゃいますが、とっても上手です。日本人の血なのか重心低くて安定感あって、その形を見ただけで「あっニッポン!」と感じます。阿波踊りのほかに舞踏も恒例で登場します。ちょっとしたミニ日本祭。和食バーベキューも。シロクマは何人もの友人知人に頭なでられていました。
人間のおやつ。この種のお祭りの食べ物は最近ほんとにインターナショナルになりました。それにけっこうおいしい。ちょっと前まで一番フツーだったはずのホットドッグはひょっとして絶滅の危機にあるかもという気がするくらい。
駐車場と公園の往復はシャトルバスに乗ります。
バスなんて毎日乗っててフツーだぜ、というこの顔も恒例となりました。混雑した車内では通路だと邪魔なので今年は座席に座ってみました。前の席のお嬢ちゃんの表情がいいですねえ。お嬢ちゃん、大丈夫、犬は普段はバスには乗りません。今日だけ特別。
そして炎天下(とはいっても北カリフォルニアは涼しいですけどね)で遊んだあとはビーチで足を濡らして涼みます。
そんなわけです。
最近あんまり投稿してなくてすみません。シロクマも私たちも元気にしております。
Hi Bill, Mieko, and birthday boy Klondike. What a momentous occasion. 5 people years is really something like 35 dog years. Congratulations! Good Boy! Your neighbor, Doug
LikeLiked by 1 person